誰しもが仕事をしていてやめたくなることはあると思います。今現在やめたいと思っている人もたくさんいらっしゃるかと思います。
そんな方のお力に少しでもなれればと思います。
Contents
仕事をやめたくなるときはどんなとき?
色々なことで仕事をやめたくなると思います。もちろんそんなのわかんない、ただやめたいんだよ。って方もいらっしゃると思います。
でもまずは深呼吸して考えてみましょう。その中で自分で見つけられることもあるかもしれません。
【仕事が嫌で鬱な毎日を過ごしている人へ】考え方次第で嫌な毎日とさよなら
この記事で仕事が嫌になる理由を軽く触れているのでよかったら見てみてください。
仕事をやめたくなったときの対処法3選
さて、ここからが本題です。人によって様々な理由があるとは思いますが、どんな理由でも実践できプラスに働きます。
1.転職サイトに登録する
いきなりなに言ってるんだと思うかもしれませんが、スポーツ選手で有名な話があります。満身創痍で戦ってるスポーツ選手の方々ですが、引退すると決めた年に体が軽くなるとよく聞きます。
仕事も同じです。転職サイトに登録し、「もう転職してやる」という気持ちになると気持ちが楽になります。
今の時代、簡単に登録でき職場にもバレることはありません。自分もこの方法で何度も乗り越えてきました(笑)
本当に転職するかは別としてとりあえず転職サイトに登録し、いつでもやめてやるという気持ちになってみてください。今まで背負っていたものがなくなり、気持ちが楽になります。
人は誰しもがミスをします。その度にへこみ、こんな仕事やめてやると思うでしょう。なぜやめたいと思うのかといえば責任を負っているからです。
もうやめてやると思っていればそんな責任を追う必要がないので自然と気持ちが楽になります。ちょっと怒られただけではやめたいと思わなくなります。
それで気持ちに余裕ができたのなら続けてみてください。何度でも立ち上がれると思います。本当に違う仕事が見つかったら転職するのもありだと思います。その場合は次の方法を試してみてください。
もちろん、気持ちの問題だけではない場合もあります。その場合も次に説明する方法も試してみてください。
2.優先順位を確認する
先程も言いましたが、まずは深呼吸し冷静になってみてください。すぐには無理であれば時間を使っても構いません。そして、仕事に対しての優先順位を確認してみてください。
- 給料
- 休み
- 仕事内容
- 残業時間
- 職場環境
項目としてはこんな感じでしょうか。他にも自分の中で大切にしていることがあれば付け加えても構いません。やることは簡単です。自分が仕事するにあたってどの順番で優先していくかです。
そして転職サイトで他の仕事を見てみてください。そこでその仕事でも点数をつけてみてください。自ずと今の仕事がいいのか転職した方がいいのか考えられると思います。
ただ転職したいと思い、闇雲に転職してしまうと後で後悔してしまうことがあります。まずは気持ちを落ち着かせ、今の仕事に対しての優先順位を決め、それから他の仕事と比べてみてください。
転職するのがだめなわけではありません。ただなにも考えずに行動をしてしまっては後悔してしまうので、まずはしっかり考えて行動してみてください。
そしてこれをすることによって、他の仕事に比べ今の仕事の良いところが見つかるかもしれません。「なんだかんだ周りの人に恵まれてるんだなぁ」とか「他の仕事給料はいいけど今の仕事のが休みがあってプラベートが充実するなぁ」とか見つかるかもしれません。
どうしても無理で転職したいのであれば行動にするのはもちろんいいと思いますが、まずは考えてみてもいいと思います。
3.話をきいてもらう
これも簡単なことです。信頼できる上司、友達、家族、誰でもいいので話をきいてもらいましょう。
ただ、仕事の話はデリケートな話です。親しい人には中々話せないという方もいると思います。そんな方におすすめなのが厚生労働省がやっているこころの耳というサイトがあります。匿名での相談も可能です。
誰かに話を聞いてもらい、心を落ち着かせるのも方法です。そして第三者の意見を聞いて自分では考えられなかった対処法も見つかるかもしれません。
気持ちが落ちているときは一人で悩んでしまうとどんどんネガティブになっていき、悪循環になってしまいます。誰かに相談し、いい解決策を一緒に考えてもらいましょう。自ずと心も晴れてきます。
最後に
仕事をやめたくなったときの対処法を紹介しました。人それぞれ理由はあると思います。転職うんぬんではなく、ただ仕事をしたくないと思ってる方もいるかと思います。
まずは悩みすぎず、考えすぎず心を落ち着かせてください。時間を使うのも一つの方法です。誰かに話を聞いてもらうだけでも心が落ち着くこともあります。
無理をせず明るい人生が送れるように頑張っていきましょう。